2025.3.25 第9回 東京馬洗会 観桜会 開催報告

東京馬洗会会長 杭迫 重臣(昭和40年卒)

 2025年3月25日(火曜日)午前11時30分から、上野精養軒本店「梅の間」にて「第9回 東京馬洗会観桜会」を開催しました。
当日は一昨年とは打って変わって朝から好天に恵まれ、桜は4分咲きでしたが、総勢15名の参加で、まずまずの観桜の日となりました。
 開会に当り、杭迫会長より、昨年4月下旬の日彰館高等学校創立130周年の記念事業及び館祖祭・懇親会の概要や秋の東京馬洗会総会・懇親会及び修学旅行生の東京見学の折の歓迎会の報告がなされました。
 今年は同窓会の新たな元年がスタート、初心に戻った気持ちでその発展を祈念いたしました。

 

 引き続き、開会に当り昭和37年卒の麻田巧顧問の音頭で乾杯。ビュッフェスタイル&フリードリンクで舌鼓を打ちながら歓談が続き、初めて参加された昭和54年卒の松本百合香さんから、自己紹介と近況のご報告が有りました。



 午後2時30分、観桜会は盛会の内に終焉となりました。全員が再会を約し、不忍の池やアメ横などを散策されながら帰路に着かれました。
 来年の第10回観桜会は、3月24日(火曜日)午前11時30分から、同会場にて開催すべく予約を終えております。先ず、今秋開催予定の本会総会・懇親会の開催案内に同封しますハガキに詳細案内ご希望の有無をご記載いただき、明年の1月~2月上旬頃に、出欠の可否を含めた詳細案内をお届けいたします。
 来年は記念すべき節目の年です。お誘い合わせの上、多数の皆様のご参加をお待ちしています。

(記念撮影)

 


2025年5月26日 記

 

2025年05月31日